運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2701件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

しかし、東京オリンピック期間中のロシア首相北方領土上陸特区の設定、領土の割譲禁止明記改正憲法の発効、国後島周辺海域射撃訓練など、平和条約締結に向けた努力に冷や水を掛ける行為が続いています。コロナ影響もあって、先月、世界女性議長会議山東議長マトビエンコ連邦院議長が会談した以外は、ハイレベルでの交流もほとんど途絶えている状態であります。  

世耕弘成

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

加計学園については、国家戦略特区は、法令にのっとり、オープンなプロセス検討が進められたと承知をしています。  桜を見る会については、必要な調査が行われ、国会の場などでも繰り返し説明がなされてきたものと承知をしています。  内閣人事局の下での幹部人事一元管理制度は、能力・実績主義に基づく公正中立人事配置を行う仕組みになっております。

岸田文雄

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

それから、戦略特区地域を限定したもので三百八十件ぐらいこれまでやってきているということなので、この間のやっぱりこのコミュニケーションをもうちょっと円滑化していくのは大切かと思っています。  規制改革推進会議については内閣府の規制改革推進室というのがありまして、それから、国家戦略特区内閣府の地方創生推進事務局というのがやっているんですね。

新原浩朗

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

まず、認知度への対応については、これまでも自治体ベンチャー企業に対する説明会などを実施してきたところでありますが、今後は、実際に制度を利用いただいた事業者にも参加をいただく広報動画作成や、説明会において規制改革推進会議国家戦略特区制度などを含めた我が国規制改革制度全体をよりきめ細かく紹介するなどの工夫をしてまいりたいと思っております。

梶山弘志

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

しかし、全国の平地を含めた全国画一的な規制でかなり限界がありまして、その中で、この(1)からたくさん書いてありますが、これは全国画一的な規制なんですが、これをこういう厳しい条件の中に適用していくともうこれはにっちもさっちもいかないという形で、国家戦略特区に持ち込んできて、これ現場からいろんな形で出てくる規制をこの中山間地域に限定して緩和をお願いしたという形でやってきたわけでございます。

光多長温

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

それで、兵庫県の養父市の国家戦略特区の話に飛ぶんですが、現在、企業農地取得について、企業農地を取得するという、これは、先ほどいろいろと例を具体的に御説明いただきまして、大変養父市でも御苦労なさっているなと思うんです。今後、その全国展開をこれするべきだとお考えになるかどうかというのを一つお伺いしたいんです。

石井苗子

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

ただ、このほかにも規制改革という枠組みがあって、その中で様々なこれまでに寄せられた規制改革の案件というものも並行してやってきたわけでありまして、当時、私、規制改革の担当の大臣でもありましたので、そういったものが合わさって、また、さらにまた特区であるとかそういう中で、これ、こういう新しい技術というものが実証されていくのかなと思っております。  

梶山弘志

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

さきに行われた決算委員会国家戦略特区外国人家事支援労働の問題を取り上げたときに、失踪者の問題をそのときも取り上げたんですが、この技能実習制度についても、失踪しているというのが二〇一九年頃からニュースとかでも取り上げられています。国としても二〇一九年から対策をしてきていると承知しています。  最新の失踪者数とこれまでの累計についてお伺いいたします。

岸真紀子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

この前、ちょっと言って、いや、やっていますと言いましたけれども、官邸会議で、規制改革推進会議国家戦略特区で、規制改革規制改革って、これも何かの一つ覚えです。やって、それで各省に何回も何回もヒアリングして、あれやれ、これやれと指図する、知らないくせにですね。  規制改革、昔は規制緩和とか言っていましたが、規制改革と言います。改革は、規制を強化するのも改革なんです。

篠原孝

2021-05-19 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

令和三年度税制改正については、特区、地域における税額控除制度を始めとした各種優遇措置適用期限延長等を行いました。  当面は、新型コロナウイルス感染症による観光を始めとする沖縄経済への影響を踏まえ、感染拡大防止を徹底しながら、引き続き、事業、雇用、生活を支えていくことが必要です。  

河野太郎

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

このため、国家戦略特区基本方針におきまして、スーパーシティ選定基準一つとして、地方公共団体区域指定応募に当たり、住民説明会の開催、パブリックコメント実施等、事前に住民等意向把握のために必要な措置を講じていることということを明記しております。  スーパーシティ区域指定につきましては、四月十六日に応募を締め切りました。

坂本哲志

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

それを踏まえまして、先ほど御紹介いただきましたとおり、昨年十月に私どものこの特区基本方針というのを改正をいたしまして、この基本構想作成、それから、その内閣総理大臣への提出に先立ちます住民意向把握プロセス明記をさせていただいたところでございます。  

佐藤朋哉

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

要するに、この議事録といいますか、このテーマというのは、坂本大臣が皆さんに発言求めていて、この竹中さんの発言に対して大臣は、ありがとうございましたとお礼をおっしゃっているんですけれども、まあまあ、深くは言いませんが、こういうことを平気で言うような、言い放っているような国家戦略特区諮問会議がもう諸悪の根源なので、やっぱりきちっと言わなきゃいけないと思うんですよね、黙って聞いていないで、にこにこしていないでですね

大門実紀史

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

和田政宗君 地域にとっても非常に大きなことであるというふうに思いますが、国家戦略特区は、規制改革地域限定でやり、好影響が確認されて支障がなければ全国に広げる仕組みです。根拠法案は自民、公明、民主、みんな、維新、改革の賛成で成立しましたが、この特区制度は、民間委員が一部のために利益誘導をしているのではとの批判で、活用に及び腰となっている事例もあります。  

和田政宗

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

和田政宗君 次に、子ども・子育て政策新型コロナワクチン接種促進観点から、国家戦略特区規制改革活用について聞きます。  待機児童に対しましては、保育士の方々をいかに確保し現場で活躍していただくかという視点が重要ですが、平成二十七年から地域限定保育士国家戦略特区で導入され、特区内ではそれまで年に一回しか行えなかった保育士試験地域限定保育士試験として二回行えることとなりました。

和田政宗

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

和田政宗君 このように政府規制改革国家戦略特区において民間委員利益誘導をしようと思ってもできない仕組みであるのに、その関係性が一部で誤解をされています。  国家戦略特区は、岩盤規制の突破、我が国の発展のためにも必要であり、もっと活用されるべきと考えます。国家戦略特区活用の意義と方向性について坂本大臣考えを聞きます。

和田政宗

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

○国務大臣坂本哲志君) これは民間のペーパーでございますので、受け止めるべきところは受け止めなければいけないと思いますが、国家戦略特区におきます規制特例措置は、国家戦略特区基本法に基づきましてその実施状況等について適切な評価を行い、当該評価に基づいてその成果を全国に広げていくというのがまずこの法律の原則でございます。  

坂本哲志

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

先ほども申し上げましたけれども、企業による農地所有につきましては、特区指定をされました養父市からの提案を踏まえて、特区ワーキンググループでの議論も行いながら政府内で検討を行い、平成二十八年に国会に提出された国家戦略特区法改正案に盛り込まれたと、その上で成立させていただいたというところでございます。  その際に、やはり企業による農地所有に対する様々な御懸念があったと。

佐藤朋哉

2021-04-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第7号

国家戦略特区は、岩盤のように固い規制制度を打ち砕き、我が国経済社会構造改革を進める突破口として、待機児童の解消、先端医療促進農業への民間参入、新たな観光市場の開拓といった多様な分野において、これまでに百十項目以上の規制改革を実現し、これらを活用した合計三百五十を超える事業実施に移してまいりました。  

坂本哲志

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

他方で、先ほどから私が申し上げているとおり、国家戦略特区制度には利益相反は駄目ですよという条項がきちんと盛り込まれております。規制改革についてはそれがないために、本件のように、規制改革専門委員であった先生が御自分NPO法人を組織されて、自分で組織したとまではちょっと言い過ぎかもしれません、ちょっと訂正します。

川内博史

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

すなわち、例えば、国家戦略特区には利益相反は駄目よということが明確に書いてあるわけです、特区法に利益相反は駄目ですよと書いてある。規制改革は書いていないんです。書いていないから、元委員だった人がNPO法人をつくって規制改革要望をして、みんな友達じゃないですか、規制改革側は、元委員なんだから。  そうすると、その要望が通っちゃうということで、それは結果としていいことか悪いことかは別です、結果は別。

川内博史

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

大臣がおっしゃったように、権限は都道府県に移譲するとしても、農地の総面積を維持するというのは大事である、それは食料安定の面からも大事であるということは私も全く同じ考えですので、権限が移譲されたからといって農地がなくならないように、また、先日、国家戦略特区議論株式会社農地所有についての議論もいたしましたけれども、農地転用につながらないようにということをしっかり政府としても見ていただきたいと思います

亀井亜紀子

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

一番なのは、官邸にいろいろな何とか会議を設けるのはいいんですけれども、非常に日本の行政をゆがめているのは、規制改革会議国家戦略特区有識者会議。何をやっているかというと、細かい規制改革の。思いつきです。委員たち思いつきで、各省にあれやれ、これやれと言っているんです。言うことを聞かなかったら左遷する。

篠原孝

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

それで、具体的な調査につきましては、先ほど内閣府の方から御答弁ありましたけど、内容、スケジュールについて今後検討していくということでございますけれども、昨年の諮問会議での、あっ、失礼いたしました、今年一月の決定におきましても、政府として、当該事業に関する特例制度のニーズと問題点調査特区区域以外においても実施をするという観点でございます。  

光吉一

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

これは、養父という中山間地、非常に条件の悪いところで、もうやむにやまれず、農地バンクもなかなか機能しないという中でこの特区ということで五年間やったわけですけれども、この努力については敬意を表したいと思いますが、だからといって、この二年間の間にこれを全国展開して、株式会社農地を持っても何の問題もないんだと。

森ゆうこ

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

さて、農地、一体誰が所有をして、誰がこれから農業を行って管理していくのか、目標とする自給率を確保するために将来にわたって守るべき農地面積とはどれぐらいの面積なのか、そして、その農地を守るための政策はどうすればいいのかということについて伺いたいと思うんですけれども、まず、国家戦略特区、養父特区のこの二年延長について、今後二年間何をどのように検証されるのか、お答えをいただきたいと思います。

森ゆうこ

2021-04-19 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

その象徴的なものが、内閣府に置かれている重要政策会議の中に国家戦略特区諮問会議というのが置かれています。これは、要するに、内閣の言わば政策を掲げるもので、戦略会議という、諮問会議ですね、置かれて、自治体はそこに陳情しなければならないというような構造になってしまっています。  本来、三に移りますが、両方のベクトルというのは両立を目指していた。

金井利之